2016年03月16日
MARINE CORPS のサイドアームあります!
どーも、フォートレス東京池袋店スタッフRICです!

本日は米海兵隊の現用サイドアームとして採用されているハンドガンをご紹介いたします!





全体的な設計は従来のM9とあまり変わっていませんが、フレームのダストカバー部にアクセサリーレイルが追加され、米海兵隊の標準支給品であるITI 社製M3タクティカルイルミネーター(フラッシュライト)等を、特別なアダプターなしで装着できるようになっています。
グリップの前後には目の粗いチェッカリングが追加されており、グローブを着用した状態でも、確実なグリッピングが可能。従来のM9の優れた部分はそのままに、よりユーザビリティを向上させた仕様に仕上がっています。
このM9A1を、東京マルイが満を持してモデルアップ!従来のM92Fミリタリーのマイナーチェンジには留まらず、完全な新規設計品となっています!
チャンバー部には可変ホップアップ機構が標準装備され、BB弾の重さに応じて最適な弾道調整を可能としたほか、セフティには従来品ではオミットされていたデコッキング機能を実装!コックされたハンマーを安全に降ろすことができるようになっています!
フレームには実銃と同規格のアクサセリーレイルが設けられ、各種ハンドガン用ウェポンライトの装着にも対応。各部の構成パーツの内、マガジンだけはあえて従来のM92Fシリーズと同規格となっており、完全な互換性が確保されています。
<製品仕様>
●全長:216mm
●重量:961g
●装弾数:26+1発
●インナーバレル長:110mm
●可変ホップアップ機構搭載
お値段 税込 ¥13,608-
店頭にて試射も承っておりますので、是非スタッフにお申し付けください~
以上RICからでした~
・店舗情報サイト (Tokyo Ikebukuro):http://fortress.tokyo
・Facebook page (Tokyo Ikebukuro):https://www.facebook.com/ikebukuro.fortress
・Twitter (Tokyo Ikebukuro):https://twitter.com/FortressTokyo
・instagram (Tokyo Ikebukuro):https://instagram.com/fortress.ikebukuro/
・LINE@(Tokyo Ikebukuro) @fortress-ikebukuro

本日は米海兵隊の現用サイドアームとして採用されているハンドガンをご紹介いたします!





全体的な設計は従来のM9とあまり変わっていませんが、フレームのダストカバー部にアクセサリーレイルが追加され、米海兵隊の標準支給品であるITI 社製M3タクティカルイルミネーター(フラッシュライト)等を、特別なアダプターなしで装着できるようになっています。
グリップの前後には目の粗いチェッカリングが追加されており、グローブを着用した状態でも、確実なグリッピングが可能。従来のM9の優れた部分はそのままに、よりユーザビリティを向上させた仕様に仕上がっています。
このM9A1を、東京マルイが満を持してモデルアップ!従来のM92Fミリタリーのマイナーチェンジには留まらず、完全な新規設計品となっています!
チャンバー部には可変ホップアップ機構が標準装備され、BB弾の重さに応じて最適な弾道調整を可能としたほか、セフティには従来品ではオミットされていたデコッキング機能を実装!コックされたハンマーを安全に降ろすことができるようになっています!
フレームには実銃と同規格のアクサセリーレイルが設けられ、各種ハンドガン用ウェポンライトの装着にも対応。各部の構成パーツの内、マガジンだけはあえて従来のM92Fシリーズと同規格となっており、完全な互換性が確保されています。
<製品仕様>
●全長:216mm
●重量:961g
●装弾数:26+1発
●インナーバレル長:110mm
●可変ホップアップ機構搭載
お値段 税込 ¥13,608-
店頭にて試射も承っておりますので、是非スタッフにお申し付けください~
以上RICからでした~
・店舗情報サイト (Tokyo Ikebukuro):http://fortress.tokyo
・Facebook page (Tokyo Ikebukuro):https://www.facebook.com/ikebukuro.fortress
・Twitter (Tokyo Ikebukuro):https://twitter.com/FortressTokyo
・instagram (Tokyo Ikebukuro):https://instagram.com/fortress.ikebukuro/
・LINE@(Tokyo Ikebukuro) @fortress-ikebukuro
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。