2015年05月19日
アケノハチタイ 東京組レポート!
どうも、おはようございますこんにちはこんばんわ。
フォートレス東京池袋店 販売部のKAZです!
5月16日(土)に開催されたアケノハチタイの東京組レポートとなります!

▲朝方は雨が降っており、開催が危ぶまれていましたがエントリー受付時間頃には無事に止み、よかったです!

▲しかし、大自然をほぼそのまま利用したアケノフィールドに雨が残した影響は強く、各地にぬかるみや水溜りが発生し急斜面のルートは難所となりました。

▲ゲーム開始前に黄色チームの大将モッチーとともに黄色チームはフィールドを周り、説明を聞きます。

▲画像の通り、かなりの急斜面の場所では粘土質がむき出しで登るだけでも一苦労・・・

▲Cフラッグで私、KAZも8時間戦いました。昼、夜の装備選定は問題なかったのですが、夜戦での弾の消費が想像をはるかに超えるほど著しく、弾の補給による撤退があったのが悔やまれます。(マガジン9本携行でも足りないとは・・・)

▲東京組でアケノハチタイ初参戦のRICも8時間奮闘!関東地区と東海地区(フォートレス)のサバゲスタイルの違いを肌で感じてもらいました。途中、装備を脱ぎ捨て、素早い前線復帰で特攻していました。

▲今回は春の陣なので日没が遅く、夜戦の時間帯が短めでした。また、月の満ち欠けが月齢 27.3(中潮)だったのでほとんどフィールドに月明かりがさしこまず、真っ暗な夜戦となりました。
8時間の攻防の末、最終結果としてはフラッグの数は同数で大将キルポイントによる判定で赤チームの勝利になりました!
赤チームの皆さんおめでとうございます!黄色チームの皆さんもお疲れ様でした!
己のサバイバルゲーマーとしての全力を思う存分にぶつけることができるアケノハチタイは半年に一度の開催で次回、秋の陣は10月頃の予定です!
・店舗情報サイト (Tokyo Ikebukuro):http://fortress.tokyo
・Facebook page (Tokyo Ikebukuro):https://www.facebook.com/ikebukuro.fortress
・Twitter (Tokyo Ikebukuro):https://twitter.com/FortressTokyo
・instagram (Tokyo Ikebukuro):https://instagram.com/fortress.ikebukuro/
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』♪
『フォートレス・ミリブロ出張所』はこちらから!!

インスタグラム始めました~♪
次回のフォートレス東京池袋店サバイバルゲーム情報は・・・

・スケジュール表 ・参加方法 ・ルール等 をチェック!!
@FortressTokyoさんのツイート
フォートレス東京池袋店 販売部のKAZです!
5月16日(土)に開催されたアケノハチタイの東京組レポートとなります!

▲朝方は雨が降っており、開催が危ぶまれていましたがエントリー受付時間頃には無事に止み、よかったです!

▲しかし、大自然をほぼそのまま利用したアケノフィールドに雨が残した影響は強く、各地にぬかるみや水溜りが発生し急斜面のルートは難所となりました。

▲ゲーム開始前に黄色チームの大将モッチーとともに黄色チームはフィールドを周り、説明を聞きます。

▲画像の通り、かなりの急斜面の場所では粘土質がむき出しで登るだけでも一苦労・・・

▲Cフラッグで私、KAZも8時間戦いました。昼、夜の装備選定は問題なかったのですが、夜戦での弾の消費が想像をはるかに超えるほど著しく、弾の補給による撤退があったのが悔やまれます。(マガジン9本携行でも足りないとは・・・)

▲東京組でアケノハチタイ初参戦のRICも8時間奮闘!関東地区と東海地区(フォートレス)のサバゲスタイルの違いを肌で感じてもらいました。途中、装備を脱ぎ捨て、素早い前線復帰で特攻していました。

▲今回は春の陣なので日没が遅く、夜戦の時間帯が短めでした。また、月の満ち欠けが月齢 27.3(中潮)だったのでほとんどフィールドに月明かりがさしこまず、真っ暗な夜戦となりました。
8時間の攻防の末、最終結果としてはフラッグの数は同数で大将キルポイントによる判定で赤チームの勝利になりました!
赤チームの皆さんおめでとうございます!黄色チームの皆さんもお疲れ様でした!
己のサバイバルゲーマーとしての全力を思う存分にぶつけることができるアケノハチタイは半年に一度の開催で次回、秋の陣は10月頃の予定です!
・店舗情報サイト (Tokyo Ikebukuro):http://fortress.tokyo
・Facebook page (Tokyo Ikebukuro):https://www.facebook.com/ikebukuro.fortress
・Twitter (Tokyo Ikebukuro):https://twitter.com/FortressTokyo
・instagram (Tokyo Ikebukuro):https://instagram.com/fortress.ikebukuro/
『フォートレス・ミリブロ出張所』はこちらから!!

インスタグラム始めました~♪
次回のフォートレス東京池袋店サバイバルゲーム情報は・・・

・スケジュール表 ・参加方法 ・ルール等 をチェック!!
2016年2月14日(日) サバイバルゲーム定例会 in DSK
1日店長イベントご報告
2015年12月13日(日) サバイバルゲーム定例会 in DSK
2015年11月22日(日) サバイバルゲーム定例会 in Code7
定例レポート!!
オークションふつかめ!!
1日店長イベントご報告
2015年12月13日(日) サバイバルゲーム定例会 in DSK
2015年11月22日(日) サバイバルゲーム定例会 in Code7
定例レポート!!
オークションふつかめ!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。